ロジスティック種子島

TOP
ロジスティック種子島

ロジスティック種子島の技能講習では、運転操作や安全運行の為の技術と知識を基礎 から指導した上で、実際の現場業務を想定した訓練を多く取り入れる事により、即戦力となる優れた人材の育成 を目指しています。

フォークリフト運転技能講習

フォークリフト

フォークリフトは、二本のフォーク状の装置と、それを上下させるマストを車体前部に備え、荷物の積み降ろしや運搬をする動力付き荷役運搬車両です。フォークリフト運転技能講習を修了すると最大荷重が1トン以上のフォークリフトを運転できます。

注)道路を走行するには大型特殊自動車免許が必要です

小型移動式クレーン運転技能講習

小型移動式クレーン

小型移動式クレーンは、動力で荷をつり上げ、これを水平に運搬する装置で、かつ、原動機を内蔵して走行が可能な建設機械のうち、つり上げ荷重が1トン以上5トン未満のものを言います。 小型移動式クレーン運転技能講習を修了すると、つり上げ荷重5トン未満の移動式クレーンを運転する事ができます。

注)道路を走行するには車両に対応した自動車運転免許が必要です
注)小型移動式クレーン運転技能講習の修了のみでは、荷掛け荷はずしなどの玉掛け作業はできません。玉掛けの資格をお持ちでない方は、玉掛け技能講習の同時受講をお勧めします

玉掛け技能講習

玉掛け

玉掛けとはクレーン等を使用して荷をつる際に、ワイヤーロープやチェーン等のつり具を使用して、荷掛けや荷はずしを安全、かつ確実に行う作業です。玉掛け技能講習を修了すると、つり上げ荷重1トン以上のクレーン・移動式クレーン等を使って玉掛け作業を行う事ができます。

注)玉掛け技能講習の修了のみでは荷の吊り上げ等の作業はできません。小型移動式クレーンの運転資格をお持ちでない方は、小型移動式クレーン運転技能講習の同時受講をお勧めします

車両系建設機械運転技能講習

車両系建設機械

車両系建設機械は整地、運搬、積込及び掘削を行うの建設用作業機械でブルドーザー・モーターグレーダー・トラックショベル・タイヤショベルなどがあります。車両系建設機械運転技能講習を修了すると、機体重量(ブーム、アーム、バケットを除く本体のみの重量)3トン以上の車両系建設機械を運転する事ができます。

注)道路を走行するには大型特殊自動車免許が必要です

copyright(c)種子島自動車学校